「タカアシガニ」をテーマにしたお土産 新発売

2月22日より、世界最大級のカニとして知られるタカアシガニをテーマにした
新商品2種を販売開始いたします!


①「タカアシガニ甲羅お面」
沼津戸田(へだ)地区では古くから、タカアシガニの甲羅を使ったお面作りが
魔除けの信仰と深く結びついた伝統行事として行われてきました。

今回発売する「タカアシガニ甲羅お面」は、本物のタカアシガニの甲羅を3Dスキャンし、
そのリアルな造形を忠実に再現した、こだわりのお面です。
縦26.5cm×横20cm×高さ7cmと、本物のタカアシガニとほぼ同等の大きさも魅力の一つ!

タカアシガニのお面の作り方(音が出ます)




②「タカアシガニ風味カニカマ」

誰もが一度は口にしたことがある「カニカマ」。
手軽さ、汎用性の高さから、サラダ・おつまみ・寿司ネタなど様々な料理に活用されています。
今回、千鳥観光汽船では地元・沼津の特産であるタカアシガニの甲羅粉末を独自に配合したオリジナルのカニカマを作成しました。

長さは25センチの物と15センチの2種類で組みあわせると・・・
タカアシガニの実物を再現可能!!


タカアシガニの甲羅粉末を独自に配合した、千鳥観光汽船のオリジナルカニカマで、
タカアシガニの風味をお楽しみください!

商品概要


今回の新商品にてタカアシガニ、そして静岡県沼津市の魅力をご体感いただければ幸いです。